英語をしているお子さんのビックイベントの一つハロウィン。
ハロウィンは子供に英語を楽しく覚えてもらう絶好のチャンスなんです。
なぜなら今やハロウィンは世界規模でのイベントになっており、色々な方面から子ども向けにハロウィンの歌や絵本を通し英語で身近に楽しめるようになっています。
そして子どもは大好きなキャラクターに仮装し、お菓子がもらえることから、興味をもってくれやすいです。
この機会をものにするために
- 英語教室でのアドバイスと取り組み
- YouTube
- 絵本
- CD
色々と考えて手を変え品を変え、現在3歳と4歳になった姉弟への取り組み方法を、わたしが子どもたちの反応をみてよかったもの、成長段階からおすすめしたいものなどを紹介していきます。
Contents
ハロウィンの歌を子供と英語を楽しむために覚えてほしいキャラクター
skeleton | ガイコツ |
witch | 魔女 |
wizard | 魔法使い |
vampire | 吸血鬼 |
spider | くも |
mummy | ミイラ |
wolf | おおかみ |
were wolf | おおかみ男 |
devil | 悪魔 |
goblin | ゴブリン(緑色の怪獣) |
monster | モンスター |
pirate | 海賊 |
bat | こうもり |
pumpkin | かぼちゃ |
jacko’lantern | かぼちゃのランプ |
owl | ふくろう |
Haunted house | おばけの家 |
歌ではありませんが子どもたちが可愛くキャラクターに仮装してシンプルに登場してくるだけの動画ですが、復唱してくれるのでキャラクターを覚えやすいです。
つぎにキャラクターを覚えるのにおすすめの絵本があります。
Boo Who?『しかけ絵本でキャラクターを覚えよう』
小さい子でも楽しく読めるこの絵本は本当におすすめです。
いないいないばあっ!のようにしかけの部分に何のキャラクターが隠れているかあてっこしながら楽しく覚えられます。
![]() |
Boo Who?: A Spooky Lift-The-Flap Book 新品価格 |
10 Trick-or-Treaters『カウントしながらキャラクターを覚えよう』
こちらの絵本は子供たちがキャラクターにかわいく仮装しているので、怖さゼロで10から1までをカウントしながら楽しく読み進められます。
![]() |
新品価格 |

Ten Timid Ghosts『リズムに乗ってカウントしながらキャラクターを覚えよう』
10 Trick-or-Treatersに比べ本物がでてきますが、リズムに合わせて読み進めてくれるので楽しめます。
![]() |
Ten Timid Ghosts (Read With Me Paperbacks) 新品価格 |
ハロウィンの歌を子供と英語をYouTubeで楽しむ
キャラクターを理解してからより楽しむ方法でも、曲に出てきたキャラクターがなんだろうと、動画や絵本で勉強してもどちらでもいいと思います。
子供英語の強い味方YouTubeでは有名な英語の歌のチャンネルがあります。
ここで紹介しているSuper Simple Songsの曲の歌詞はSuper Simple Songsのホームページから検索できます。Super Simple SongsHP
そこで当時2歳と3歳の子供たちがドハマりした3曲とおすすめ1曲をご紹介します。
Knock Knock, Trick Or Treat?
こちらは現在通っている英会話サークルでも歌って踊りながらたのしみました。
とても簡単なのでぜひ親子で楽しんでください。
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a ghost. I’m a little ghost.
×2
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a cowboy. I’m a little cowboy.
×2
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a witch. I’m a little witch.
×2
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a monster. I’m a little monster.
×2
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a ballerina. A little ballerina.
×2
Knock knock, trick or treat?
Who are you?
I’m a pirate. I’m a little pirate.
×2
Knock knock, trick or treat?
Happy Halloween. Happy Halloween.
×2
振付の動画
Go Away!
Go away, scary monster, go away. Go away!
Go away, scary monster, go away. Go away!
Go away, scary monster.
Go away, scary monster.
Go away, scary monster, go away. Go away!
Go away, spooky vampire, go away. Go away!
Go away, spooky vampire, go away. Go away!
Go away, spooky vampire.
Go away, spooky vampire.
Go away, spooky vampire, go away. Go away!
Go away, scary witch, go away. Go away!
Go away, scary witch, go away. Go away!
Go away, scary witch.
Go away, scary witch.
Go away, scary witch, go away. Go away!
Go away, spooky ghost, go away. Go away!
Go away, spooky ghost, go away. Go away!
Go away, spooky ghost.
Go away, spooky ghost.
Go away, spooky ghost, go away. Go away!
scary・怖い
spooky・不気味
Go Away Big Green Monster『絵本・歌・工作』
①絵本
定番の絵本ですが、やはり子供ウケは絶大です。
![]() |
新品価格 |

我が家では英語教室の読み聞かせで、息子がハマり購入しました。
このように破るほどに愛用しました。

②歌
この絵本の歌まであるんです。
絵本×歌は子どもが大好きタッグです。
③工作
ペンと色鉛筆さえあれば簡単にできます。
Who Took The Candy?
Who Took The Candy? ですが実はWho Took The cookie?のハロウィンバージョンです。
こちらCTPの教材ですが、こちらにもWho Took The cookie from the cookie jar?という絵本があります。
このように色々と取り上げられるほどメジャーな曲でもあるので、これを機に覚えてみるのもいいかもしれません。

Who Took The Candy?
曲の中では子どもたちがキャラクターに仮装しながら、キャラクターの声の特徴を真似して歌っているので、子どもたちも声真似したり、声からキャラクターの特徴を想像できて楽しめます。
Who Took The cookie?の曲を知っているお子さまには特におすすめです。
Who took the candy from the trick-or-treat bag?
The monster took the candy from the trick-or-treat bag.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
The ghost!
Who took the candy from the trick-or-treat bag?
The ghost took the candy from the trick-or-treat bag.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
The witch!
Who took the candy from the trick-or-treat bag?
The witch took the candy from the trick-or-treat bag.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
The pirate!
Who took the candy from the trick-or-treat bag?
The pirate took the candy from the trick-or-treat bag.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
The vampire!
Who took the candy from the trick-or-treat bag?
The vampire took the candy from the trick-or-treat bag.
Who me?
Yes, you!
Okay, okay… I took the candy.
It was so delicious! It was so yummy! It was so fantastic!
Who Took The cookie?
Who took the cookie from the cookie jar?
Panda took the cookie from the cookie jar.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
Rabbit!
Who took the cookie from the cookie jar?
Rabbit took the cookie from the cookie jar.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
Bear!
Who took the cookie from the cookie jar?
Bear took the cookie from the cookie jar.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
Penguin!
Who took the cookie from the cookie jar?
Penguin took the cookie from the cookie jar.
Who me?
Yes, you!
Not me!
Then who?
Kangaroo!
Who took the cookie from the cookie jar?
Kangaroo took the cookie from the cookie jar.
Who me?
Yes, you!
Okay, okay…I took the cookie.
I took the cookie from the cookie jar.
The yummy, yummy cookie from the cookie jar.
Are you hungry?
Uh-huh.
Let’s share!
Okay!
Who wants some cookie?
I do! Me, me, me!
Cookie, please!
Here you go!
Thank you.
I want some cookie!
Thank you.
Super Simple SongsのCDが購入できます
動画ばかりも目が悪くなったり、ほかの遊びもさせたいなど気が引けると思います。
そんなかたに楽天でCDが販売されていましたので、ご紹介させていただきます。

ハロウィンの歌を子供と英語で自然に覚えられるおすすめCD『Wee Sing for Halloween』

Wee Singのシリーズは日本でいう唱歌や童謡を集めた作品です。
このシリーズはおすすめで、子どもが小さいときから英語教室でもWee Sing for Babyなどで手遊びや体を使い親子でも楽しめる楽曲として使われていました。
![]() |
新品価格 |
そのハロウィン版ということで迷わず購入しました。
CDには50曲収録されていてボリューム満点です。

歌詞もついています。
娘は読めないなりにも目を追って聞いたり歌ったりしています。

子どもにこび過ぎない歌い方なので、BGMとしてずっと流していてもストレスを感じません。
![]() |
Wee Sing for Halloween (Book and CD) 新品価格 |
ハロウィンの歌を子供と英語で楽しもう『まとめ』
昨今、外国人観光客のかたも多く日本のハロウィンを楽しんでいます。
これから外国人労働者も増えると言われています。
そんな中、子どもたちの将来の為にも英語をするだけではなく、目的を持ち、ハロウィンなどのイベントを有効に使って知識、文化を理解していくきっかけをつくることは大切だと思います。